まずThreads(スレッズ)とは、Instagramを運営するMeta社が新しく開発した分散型SNSです。Instagramでは画像などをメインとしますが、Threadsはテキストをメインに投稿します。最大500文字まで投稿できます。Twitterの投稿文には全角で140字、半角で280字までという制限があるので、より多くの文字数を投稿したい方はThreadsをおすすめします!
Threads(スレッズ)の始め方
アプリをインストールする。
App Store やGoogle Playなどでインストールできます。

ログインする。(Instagramアカウントが必要)
アプリを開くと【Instagramでログイン】ボタンが表示されます。複数アカウントをもっている方は、ログインしたいアカウントを選択する。

インスタのアカウント情報を利用し、プロフィールをインポートする。
プロフィールはインポートしなくてもOK!自由に編集できます。

プロフィールの公開・非公開設定、フォロー設定をする。
Instagramでのフォローをそのまま引き継ぐこともできます。その場合は【すべてフォロー】を選択。
※下の画面は初期設定後のプライバシー設定画面です。

ホーム画面が開いて、使用できます

いかがでしたでしょうか?
新しくできたThreads(スレッズ)の始め方をお伝えしましたが、使ってみたいな~と思われたでしょうか?
私もまだ始めたばかりなので、これからその魅力を実感していこうと思います。
広告
コメント