スマホ(iPhone)の写真の顔を隠す方法!!

スマホ

私はブログを作ったりする時に、写真を載せたいけど顔はなるべく隠したい。

特にどアップになる写真は、みなさんにお見せするほどの顔面ではないので、

動物などのキャラクターで隠したい!!

そんな時、みなさんもありますか?

そういうご要望にお応えして、スマホ(iPhone)の写真の顔を隠す方法をご紹介します。

広告

デジカメで撮影した写真プリントをネットで注文。自宅にお届けします。
 高品質デジタルプリント。カンタン!早い!安い!  しろくまフォト

スマホ(iPhone)の写真の顔を隠す方法!!

写真選択

まずは編集したい写真を選択します。上部にある【編集】をタッチします。

写真の編集

編集をタッチすると次の画面になります。写真を拡大したり、背景をカットしたい時には、下部にある一番右下の矢印が回転するマークをタッチします。トリミングの必要がない方は、上部のペンマークをタッチして、【マークアップ編集 2】に進んでください。

編集部分の選択

矢印が回転するマークをタッチすると、この画面になり、写真の枠が選択されました。

背景をトリミング

枠をタッチしながら動かすと、トリミングできますので、背景をカットします。

背景をカット後、さらに編集

写真の背景カットなどできたら、右上の○の中に点が3つあるマークをタッチします。

マークアップ編集 1

次に顔を隠す編集です。【マークアップ】の文字かマークをタッチします。

マークアップ編集 2

ここではいろんな編集ができますが、この写真にフリーハンドで文字を入れたり、その文字の太さや種類なども選択できます。その際にはペンのマークをタッチして、画面に何か書いてみてください。

顔を隠す編集は、右下の【+】マークをタッチします。

テキスト編集

画面上に【説明、テキスト、署名、拡大鏡】など選択肢が出てきますので、その中の【テキスト】をタッチします。

テキストの大きさ変更

写真の画面に【テキスト】とでてくるので、テキストの大きさを設定します。

下部の左側にある【ああ】をタッチします。【あ~あ】の間のカーソルを指で押しながら、右に動かすと、文字が大きくなります。

テキストの文章の編集

大きさが調整できたら、【テキスト】の枠をタッチして選択すると、【カット、コピー、削除】など選択肢が出てくるので、>をタッチして右側へ移動し、【編集】をタッチします。

キャラクター選択

文字を入力できる画面がでてくるので、ここでは【うさぎ】と打ちます。

文字や動物のマークなどが選択できるので、うさぎの顔を選択します。写真の真ん中にウサギの顔が出ました。

これをきちんと顔が隠れる所にタッチしながら移動させます。

やった~!!これで顔が隠れましたね~!!

右上の【完了】をタッチします。

編集の保存

最後に右下のレ点をタッチして保存が終了です。

スマホの写真の顔は隠せましたか?

これで顔を隠した写真を掲載できますね?

写真の編集を元に戻したい時は、写真を選択し編集を押すと、右下に【元に戻す】という文字が出てきますので、それをタッチすると元の写真に戻りますので、ご安心ください。

ぜひおためしください。

他にもPCやスマホの操作でお困りの方は下記の記事も参考にしてみてください!

★Google mapのピンの色やアイコンを変更したい方はこちら

★Google maps アプリの経路検索でスマホを携帯ナビにしたい方はこちら

広告

お誕生日に写真を贈ろう【キャンバスプリント】

主婦歴30年。子育てが終わり、自分時間を楽しんでいます。
げんちゃん

日本化粧品検定2級取得。コスメの販売員をしております。
美容以外にも、自分の体験や有益な情報をお届けしたいと思います!
皆さまのお役に立てたら光栄です。

げんちゃんをフォローする
スマホ
げんちゃんをフォローする
GENKINAKOブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました